スペインはマドリードで開かれたナイキの2012年CR7コレクション発表イベント。 Qoly編集部は日本で唯一現地へメンバーを送り込み、そのイベントを体感した。
Nike CR7 Collection 2012

11月7日、マドリード市内で「ナイキCR7コレクション」の発表イベントが行われた。
イベントにはクリスティアーノ・ロナウド(以下:ロナウド)の他、レアル・マドリードやポルトガル代表で共にプレーしているペペ、そしてナイキデザイナーのアンディ・ケイン氏が登壇。参加者はスペイン、ポルトガルを始め、オランダ・スウェーデン・アメリカそして日本などだった。
イベントはケイン氏のナイキCR7コレクションの紹介に始まった。

「ロナウドのユニークなところは、ピッチ外でもスタイリッシュなこと。そして私たちがもう一つ意識しているのは、ロナウドが常に目立つことだ。他の人より際立つ何かを持っている彼だから、今まであるコレクションとは違うコレクションを作る必要があった。ピッチ外のロナウドのお洒落さや成熟された性格を、スパイクに対応させ、スパイクの色、生地、糸もいろいろ交ぜている。(シンボルについては)Love to Win Hate to Loseは私たちがロナウドを見て、彼の“勝つ”ということに対しての気持ちを表現したものだ。ポルトガルを意識して、字体もポルトガルのインスピレーションを応用している」
次に登場したのはペペ。彼は司会者とのやりとりで「ロナウドはとても普通で、簡潔な人だよ。いつも友達や家族が何を必要としているか考えている。(彼の進化の理由は)いつも目的を持って取り組んでいる。ポルトガルでもレアルでもいつも最高の選手になることを考えているよ」とロナウドについて語った。

そしていよいよロナウド本人が登場。「コレクションは素晴らしい。作っていて楽しかったし、すごく美しいと思う。夢のようだよ。このロゴは僕にとってとても特別で、LoveとHateはまさに私のことだ。私のことを好きであるか、嫌いであるかのどちらかで、表裏一体であることを現しているんだ」と語った。
その後、会場にはナイキCR7コレクションの映像が流れ、音楽を楽しむロナウドとペペの様子が映し出された。そして質疑応答が始まる。
コレクションの重要性に対する質問に関して、「ナイキの一員になれることはすごく嬉しいことだし、すべての選手ができることではない。16歳のときからこのブランドを使っていて、このブランドが大好き。キャリアが終わっても(近い将来のことではないが)ずっとナイキと繋がっていたい」と答えた。

また、シンボルは好かれるか嫌われるかというロナウド自身の運命をすごくよく反映していると思う。プロである以上、嫌われるのは仕方ないけど、少しでも好かれるために自分のことを変えられるなら何を変えたい?という質問には、「よく私のプレーしている姿を見て、私が威張っているように見えると思っている人がいるけど、それは私のプレースタイルなんだ。私は負けるのが嫌いだし、そういう見せ方が私にとって一番自然体。100%自分を出そうとしている結果でそういう風に見える。でもそれは、私なんだ。周りにどう見られているか気にしていないといったら嘘で、気にすることもあるけれど、これは私の性格で、人に好かれるために自分の生き方やプレーの仕方を変えるつもりはない。みんな私のことを知らないのに評価されることは嫌だけど、立場的にも常にみんなに好かれるようなことをできるわけでもない。それが私の人生なんだ」と熱く語っていた。

ここでメインステージは終了となり、ロナウドはメインステージ裏のスペースに展示されていた洋服を少し説明したあと、すぐに会場を去っていった。
ケイン氏はその後、1対1のインタビューにも応じてくれた。イメージはいつ湧いてくるのか?という問いには「私の仕事はいつも考え、いつも夢見ることだ。止まるプロセスではない。いつも描いているし、いつもアイディアは出てくる。何を見てもアイディアは浮かんでくる」

また、色をどう選んでいるか?については「洗練されたスタイルを目指しているうちに、様々なファッションの産業を研究していて、黒は男の人がシンプルだし結構使う。でもロナウドがピッチにいるときはエネルギーが必要だから、ピンクと水色を選んだ。この2色は珍しいコンビネーションで躍動感を加え、ロナウドのダイナミックさやスピードを表現している。色にはすごく時間をかけている」と。そして最後の質問、ナイキはたくさんのチームを担当しているが、どのようにデザインに変化をつけているか?という問いには、「個性や、サポーターは何が欲しいか、選手には何が必要かなども考えている」と答えた。
その後全員が会場をあとにし、「ナイキCR7コレクション」は終了した。

Nike Mercurial Vapor VIII CR
今回のコレクションに合わせたニュースパイク。6日のCLドルトムント戦から既に使用している。
クリスティアーノ・ロナウドの新しいシグネチャーコレクション「CR7」。国内でも今月15日から順次展開される。