第30節(3月31日)

ユヴェントス 対 ミラン

第31節(4月8日)

ローマ 対 フィオレンティーナ

サンプドリア 対 ジェノア(ジェノヴァダービー)

第32節(4月15日)

ラツィオ 対 ローマ(ローマダービー)

ミラン 対 ナポリ

第34節(4月22日)

ユヴェントス 対 ナポリ

第35節(4月29日)

インテル 対 ユヴェントス(イタリアダービー)

第37節(5月13日)

ローマ 対 ユヴェントス

第38節(5月20日)

ラツィオ 対 インテル

かなりうまく散けているなという印象で、3回あるミッドウィークのうち、2回は主要なチーム同士の対戦はない。イタリアの日程くんも優秀である。

ユヴェントスは優勝候補の筆頭であろうが、34〜37節の4試合がかなり厳しい(36節はボローニャ)。ここがスクデット争いのカギになりそうだ。

【厳選Qoly】MF椿直起からあふれた涙「和樹くんの想いを背負って戦いたい」公式戦9試合ぶり勝利のJ2ジェフユナイテッド千葉が昨季の雪辱を果たす