サッカークラブの重要な選択に関わりたい――熱心なファンであればおそらく一度は思い描くことであるが、投票を通じてそれが可能となる「ファントークン」というものをご存知だろうか?

海外のサッカーファンにとって、現地のスタジアムで観戦することは一生の思い出であり、選手からメッセージやサインを貰うことができればさらに特別な体験となるだろう。

しかし、最近ではSNSなどを使ってファンと意見を交換する選手やチームスタッフは増えている。自分が発信したメッセージに対して選手やクラブが反応してくれれば、現地観戦とは違った形での忘れられない記憶となるはずだ。

そのような“特別な体験”をクリエイトするのが「ファントークン」だ。

ファントークンとは、キャッシュレス決済などに使われているデジタル資産の一種である。

ただしキャッシュレス決済のように、物を買ったり売ったりする機能は無い。代わりにチームごとに提案される投票への参加や、限定グッズやチケットの獲得などが可能となる。

※ファントークンについて説明された動画がこちら。日本語の字幕もついている。

ファントークンで“特別な体験”を

ファントークンのクリエイトする特別な体験の1つが、チームの歴史の一部になることだ。

世界には100年以上の歴史を持つクラブが複数存在するが、歴史のあるクラブであっても誕生当初から同じサッカー・同じ経営戦略を維持しているわけではない。時代の流れに合わせてチームロゴやチームの名称に変化を取り入れている。

イタリア王者のユヴェントスはその代表的なクラブであろう。彼らは過去に9回ロゴの変更を行っており、現在使われている10個目のロゴは、2017年に変更されている。

ここで重要なのは、チームロゴやチームの名称は「一体誰のものか?」ということだ。

権利的にはチームのものだが、ファン1人1人がロゴや名称に対して独自の感想を持っている。変更に抵抗を覚えるファンもいるだろう。チームによっては、チームロゴやチームの名称を選択制にしたり公募にしたりすることもある。

チームの将来に関わる選択に直接関わり票を投じることで、新しいロゴや名称に対する愛着も増す。子供や孫に語り継ぐこともできるだろう。こうした選択制による投票こそが、ファントークンがクリエイトする“特別な体験”だ。

またファントークンにはチャットの許可証としての機能も予定されている。ファン同士でどのロゴが良いのか、どの名称がふさわしいのか相談し合うすることも、特別な体験になるはずだ。