名古屋グランパスでディフェンダーとして活躍していた森下龍矢が、この冬にポーランド1部のレギア・ワルシャワへと期限付き移籍することになった。

またセンターバックの藤井陽也にもベルギー1部のアンデルレヒトから獲得オファーが舞い込んでいると言われている。

今回は「名古屋グランパスからヨーロッパへと渡った日本人選手」を10名ピックアップしてみよう。

吉田麻也

移籍先:VVVフェンロー

移籍した年:2010年

このあと日本代表でも主力となる吉田麻也。2007年に名古屋グランパスのトップチームへと昇格し、ボランチからセンターバックへとコンバートされて才能がさらに開花。2009年のシーズンを終えたあと、オランダのVVVフェンローへと移籍している。

本田圭佑

移籍先:VVVフェンロー

移籍した年:2008年

吉田麻也から2年先立って欧州へと渡った本田圭佑。2005年に星稜高校から名古屋グランパスに加入し、開幕スタメンでデビューした。2年目からは左サイドバックやウイングバックとして活躍し、2008年にオランダのVVVフェンローと契約した。

菅原由勢

移籍先:AZアルクマール

移籍した年:2019年

名古屋グランパスの下部組織で育った菅原由勢。2018年に17歳で2種登録されてJリーグにデビューし、2019年夏には期限付き移籍でAZアルクマールへと加入した。当初はリザーブとトップの両方の試合に出るなどタフさを見せ、明るいキャラクターも相まって欧州ですぐさま愛される存在となった。

相馬勇紀

移籍先:カーザ・ピア

移籍した年:2023年

早稲田大学在学中に特別指定選手として名古屋グランパスに加入し、2019年に正式加入。2020年からレギュラーとして絶対的な存在となり、2022年ワールドカップでは日本代表のメンバー入りした。今年1月にポルトガルのカーザ・ピアへと期限付き移籍。