類まれなテクニックを持ち、多くの選手を持ってして”天才”と評される元日本代表FW柿谷曜一朗氏。
今年1月に現役を退いた同氏が、5日、元Jリーガーで現在はYouTuberとして活動する那須大亮氏のチャンネルに登場した。
動画のテーマは「柿谷曜一朗のユース世代」となっており、柿谷は16歳で経験したプレミアリーグの強豪アーセナルへの練習参加を振り返った。
同氏によれば、アーセナルの練習環境は「素晴らしい環境だった」そうで、周りの選手とも良い関係を築けていたという。
練習や試合でも良いパフォーマンスを発揮できたようで、充実した1週間に自身も「手応えがあった」と語っている。
アーセナルでの1週間の練習期間を終えたあと、当時の監督であるアーセン・ヴェンゲルに呼ばれたという柿谷氏。
同氏は、そこで監督から直々に「(チームに)入ってくれと言われた」と語った。
「お前は日本でやるべきじゃない。こっちのレベルに適してるから今すぐにでもうちの選手としてプレーしなさい」と言われたという。
しかし、柿谷氏は「冗談のように聞こえたのか、自分にその覚悟がなかったのか、『いや僕なんか…』と言ってその場は終わった」と話し、他クラブへの練習参加の予定が控えていたこともあり、契約には至らなかったそうだ。
練習参加したクラブの中で、「どうせ行ってなかっただろうけど、1%でも移籍の可能性があったのはアーセナルだった」と語る柿谷氏。
契約は実現しなかったが、日本サッカー史上屈指の”天才”の実力は名将ヴェンゲルすらも認めるものだったようだ。