今年から5年連続カタールで開催されるFIFA U-17ワールドカップ。

大会規模も大きく変わり、出場チーム数は24から48へ倍増。これまで世界大会に縁のなかった国にとってチャンスが広がる大会となっている。

そんなU-17ワールドカップ2025の出場全48チームがこの週末に確定した。大陸別の出場チームは以下の通り。

開催国(1):
カタール

アジア(8):
サウジアラビア、ウズベキスタン、インドネシア、日本、韓国、UAE、北朝鮮、タジキスタン

アフリカ(10):
ブルキナファソ、マリ、モロッコ、南アフリカ、ザンビア、コートジボワール、セネガル、チュニジア、エジプト、ウガンダ

北中米カリブ海(8):
エルサルバドル、ホンジュラス、パナマ、アメリカ、カナダ、コスタリカ、ハイチ、メキシコ

南米(7):
ブラジル、チリ、コロンビア、ベネズエラ、アルゼンチン、パラグアイ、ボリビア

オセアニア(3):
フィジー、ニュージーランド、ニューカレドニア

ヨーロッパ(11):
ベルギー、イングランド、オーストリア、クロアチア、チェコ、フランス、ドイツ、イタリア、ポルトガル、アイルランド、スイス

日本は現在開催されているU17アジアカップ、UAE、ベトナム、オーストラリアという組み合わせで苦しんだものの何とかグループ1位で4大会連続11回目の出場。

一方、まさかの敗退を喫してしまったのがEURO2024王者でFIFAランキング2位のスペインだ。欧州予選では前回のU-17W杯王者ドイツ、オーストリア、ノルウェーと同組となり、ドイツに2-3で敗れるなど1勝1分1敗でグループ3位に終わり本大会出場を逃している。

初出場はザンビア、ウガンダ、エルサルバドル、フィジー、アイルランドの5チーム。大会は11月3日から27日にかけて開催される。

【厳選Qoly】あの意外なスター選手が!プレミアで「最も足が遅い」5名の選手