優れたポテンシャルを秘めた未完の大器

今季からJ2いわきFCから期限付き移籍した近藤は、すさまじいポテンシャルを秘めた選手と関係者が絶賛した選手だ。

名古屋学院大時代は横浜F・マリノス、名古屋グランパスの練習生としてJエリートリーグに出場するなど複数のJ1クラブから注目を集める存在だった。

あるJリーグ関係者は「身体能力、フィジカルに優れたポテンシャルを秘めている。未完の大器だよね」と絶賛していた。

2023年にはいわきへ入団し、特別指定選手としてリーグ戦26試合に出場。J1浦和レッズMF松尾佑介が横浜FC(仙台大在籍時)で記録した特別指定選手最多出場記録を更新する活躍を見せた。

昨季はいわきでリーグ戦23試合に出場した近藤

ただ期待を受けていた翌シーズンでブレイクし切れず、今季加入した鹿児島でもリーグ戦8試合2得点と実力を出し切れていない。特別指定選手時代の思い切りの良さが出ていないように見える。

「そういう部分では(思い切りの良さが)出しづらくなっていると自分の中で思います。契約年数もありますし、自分が結果を出さないと、この世界では終わる。プレッシャーなどは感じているので、そこも特別指定選手とは違いますね」とプロの世界でもがいている。

ただ自分の成すべき仕事は理解している。センターフォワードを任されている男は、課題とタスクから視線を背けていない。

「自分の課題である守備の追い方は、もう1つ(上を目指して)やっていかないといけない。ゴールの部分でやっぱり目標の(リーグ戦)10ゴール、2桁というところを取らないと、上の方では通用しない。そこを目標にやっていきたいと思います」と、言葉に力を込めた。

鹿児島が昨季までいたJ2へ復帰させて、いわきへ帰還する。未完の大器は南国で成長して、大輪の花をつけようとひた向きに努力している。ここで挙げた1アシストを、返り咲くための一歩にしたい。

空中戦で強みを出してアピールした近藤(右、白)

「いわきもいまはあまり順位は良くはないので、自分が成長して帰ったときに、(鹿児島での経験を)どのように還元できるかを考えながら、鹿児島を上に上げることを目標にしています」と高らかに目標を掲げた。

【インタビュー】サッカー史に残る死者100人超えの悲劇…「お前のせいで死んだ」と罵倒されても山本奨はベストゴールと前を歩む

もう未完の大器とはいわせない。ひた向きに、堅実に努力する近藤は、はい上がるようにしてチームのJ2復帰に向けて着実に歩むを進める。

(取材・撮影・文 高橋アオ)

【厳選Qoly】日本代表、「E-1選手権の初招集」から1年以内にW杯出場を成し遂げた7名