さて、お待たせしました「Jリーグにやって来るかもしれない外国人選手たち(2025夏)。今年の冬に記念すべき10年目を迎えるこの企画。今回は「9.5周年目」となります。

夏の補強に関しては例年「ピンポイントだ!」と分析していましたが、今シーズンはアジアのコンペディションや残留、昇格争いの激烈化に伴い、例年になく激しい動きとなりそうな予感です。

今回も世界各国から、いかにもJリーグへやって来そうなオーラを纏った選手を紹介しております。選びに選び抜いた総勢12名。ぜひご覧ください。

ジョアン・フィゲイレド

João Vitor Brandão Figueiredo

国籍:ブラジル/マレーシア
ポジション:FW
年齢:30歳
所属:イスタンブール・バシャクシェヒルFK(TUR)

豊かなスピードを活かし、裏抜けや一瞬の隙を突いたシュートでゴールを奪うハンタータイプのストライカー。

かつてはリトアニア、ギリシャ、UAEなどのクラブを転々とし、UAEのアル・ワスルでは後に「ワスルのキング」と呼ばれるUAE代表MFファビオ・リマ(31歳、ブラジルから帰化)らを抑えてエースの立場であった。

現在はトルコ1部リーグの強豪イスタンブール・バシャクシェヒルFKに在籍中。今シーズンは34試合7ゴールと活躍した。

高いパフォーマンスを見せているが、彼の特筆すべき点は国籍にある。つい先日、祖父がマレーシア系であることが「判明」。アジアカップ予選に挑むマレーシア代表入りを果たした。

これまでJリーグの関係者では無名の存在だったが、今や欧州リーグで実績を残したバリバリの実力派提携国枠選手。イスタンブール・バシャクシェヒルFKとは契約を残しているものの、アジアを見据えて大型補強に打って出るビッグクラブが出てくるかもしれない。

今夏の隠れた注目銘柄だ。

【Jに来るかも知れない度】★★

【Jで活躍するかもしれない度】★★★★★

アリ・ソウ

Ali Sowe

国籍:ガンビア
ポジション:FW
年齢:30歳
所属:チャイクル・リゼスポル(TUR) ※FCロストフ(RUS)からのローン

今シーズンのトルコ1部リーグで36試合19ゴールと活躍した191cmの大型CF。

高い打点のヘディングとゴール前の勝負強さが武器で、独力でゴールをこじ開ける力も兼ね備える。特に今季はPKなしで19ゴールを挙げており、リーグでの評価は高い。

元々の保有元はロシア・プレミアリーグのFCロストフで、ここ3年はトルコのクラブへローン生活をしていた。ロストフとの契約は今シーズン限りで満了し、既にトルコの複数クラブが獲得に動き出している。ただ本人の希望する年俸200万ドル(約2億9000万円)がネックとなっているとのこと。

条件面でのハードルは高いが、ここ数年のパフォーマンスと爆発力は世界レベル。更に「アリ・ソウ」という名前はこの企画のための選手と言っても過言ではないのではないだろうか。

今夏はより上を目指すJリーグのビッグクラブが獲得に動くことも“ありそう”だ。

【Jに来るかも知れない度】★★★

【Jで活躍するかもしれない度】★★★★★

マルコ・レクジャ

Marko Regža

国籍:ラトビア
ポジション:FW
年齢:26歳
所属:リガFC(LVA)

現役ラトビア代表のハイタワー。

195cmと大柄で、滞空時間の長いヘディングとゴール前でのワンタッチシュートが持ち味。ラトビア出身だが、11歳で家族と共にドイツへ移住。その後フォルトゥナ・デュッセルドルフ、シャルケ04のアカデミーを経て帰国した異色の経歴を持つ。

現在はラトビアリーグの強豪リガFCでプレー。2023年はリーグ戦19試合11ゴールと活躍し、日本のサッカーファンの中ではおなじみとなったベルギー1部リーグのシント=トロイデンVVから獲得オファーを受けたことも。ラトビア代表にもコンスタントに招集されており、直近のW杯予選(アルバニア戦)でも後半途中から出場した。

リガFCとの契約は半年を残すが、年齢も26歳とまだまだ伸び盛りで期待大。前線の迫力不足に悩むJリーグのクラブが獲得しそうなタイプのストライカーだ。

【Jに来るかも知れない度】★★★

【Jで活躍するかもしれない度】★★★