いよいよ今晩、決戦の時を迎えるFAカップ。本来FAカップの決勝戦はプレミアリーグが終了してから行われるのだが、今年はチャンピオンズリーグ決勝の舞台がウェンブリーのため、例年よりも早い時期の開催となった。
初の決勝進出を果たしたストーク・シティに対するは、4度の優勝を誇るマンチェスター・シティ。と言っても最後に大会を制したのは、1969年のこと。また1981年には、リプレイの末に2-3でトッテナムに敗れるという苦い経験をしていることから、来季のCL出場を祝う意味も含めタイトル獲得に向けて闘志を燃やしている。
そこで、ユニフォームサプライヤーであるUmbroも42年ぶりの優勝を後押しすべく、FAカップ決勝仕様の特別なシャツを用意した。

一見通常のものと変わらないが、

エンブレムの上に大会名や会場、日付が!
…いやいや、この程度は決勝ともなればむしろ当たり前。今回のスペシャルユニフォームの真価は背中側にある。


細かいパーツごとになってしまったが、実はこの選手名と背番号のフォント、1934年にマンチェスター・シティが2度目のFAカップ制覇を成し遂げた際、ユニフォーム等のウェアを提供してくれたUmbroに送った電報のフォントがベースになっているのだ。
1934年のFAカップ決勝。シティが2-1でポーツマスを下した。
そしてこれがその電報。Umbroへの感謝の言葉が綴られている。

ちなみに通常の国内戦用フォントはこちら。

また今回、Umbroは決勝戦用のジャケットも用意。選手たちはこれを着て入場する予定だ。

左胸にはクラブのエンブレムではなく、マンチェスター市の紋章。

同じものはユニフォームの背番号部分にも。

Umbro公式の動画でも詳しく紹介されている。
対戦相手のストークも「来季用の新アウェイを投入してくるのでは?」と囁かれており、ウェア的な意味でも注目を集める今回の決勝戦。
試合は本日15時(日本時間の23時)にキックオフされる。
(筆:Qoly編集部 O)