マテオ・コヴァチッチ(→チェルシー)
彼の退団は、その影響を語るには直近すぎることかもしれないが、中盤に大きな穴を残したことは間違いない。
昨季はあまり起用されていなかったとは言え、モドリッチとクロースを休ませる際には必ず役立っていた。
彼はバルセロナと戦った2017年のスーペルコパで真の輝きを見せていたし、そのドリブルとプレッシャーは際立った特徴であった。
チェルシーへのローン移籍により、レアル・マドリーは中盤の厚みを失ってしまった。イスコとダニ・セバージョスでその穴が埋まるかどうか。
Text by 石井彰(編集部)
ロナウド退団のレアル、開幕戦の観客数が激減…ほぼ10年ぶりの低人気に
リーガ・エスパニョーラの2018-19シーズンが開幕を迎えた。クリスティアーノ・ロナウドが...
もっと大きなクラブに行けたのに…「残留」を選んだ11名の選手たち
『Planet Football』は、「もっと大きなクラブに移籍することが出来たのに、それ...
FW不足レアル・マドリー、マリアーノを買い戻し決定!額は昨年の3倍ほど
リーガ・エスパニョーラのレアル・マドリーは、「リヨンからドミニカ共和国代表FWマリアーノ・...
『Sportskeeda』は28日、「ジョゼ・モウリーニョがマンチェスター・ユナイテッドで...