少しだけ見せているものはあるが、プロフェッショナルとしては厳しいものがあるだろう。このリーグではね。
マーケティングの観点を理解することはできる。しかしサッカーという観点でいえば、ちょっと茶番劇だね」
(ボルトのファーストタッチはどうだった?)
「僕が見たところ、トランポリンのようだったね。
彼がサッカーに良い何かをもたらしてくれると考えている人がいるのならば、そのような者には契約の権限を渡すべきではないよ。
Aリーグはサラリーキャップ(給与制限)がある。その基準の中で彼に給与を支払わなければならない。ボルトはそれだけチームに貢献できるのか?
彼はサッカー選手になるという夢を追っていると言う。ところが、その一方である額のお金を求めているとも伝えられている。
夢を追いかけるならお金じゃないだろう。明らかに彼自身が矛盾しているよ」
【Qolyインタビュー】「いつか恩返しを」大宮トップチーム昇格後にアメリカの大学へ…マーシャル大MF種田陽が見据える未来とは