[第103回全国高校サッカー選手権、決勝、前橋育英高(群馬県代表)1-1(PK9-8)流通経済大学付属柏高(千葉県代表)、13日、東京・国立競技場]

決勝が行われ、前橋育英高がペナルティキック(PK)戦の末に流経大柏高を下して7大会ぶり2度目の栄冠に輝いた。決勝では同大会史上最多となる計20選手が蹴るPK戦となり、サドンデス突入の末に決着が着いた。

この日7人目のキッカーを務めたMF石井陽(はる、3年-前橋FC)主将は、これまで重要な局面で2度PKを外してきたが、3度目の正直となった今回は成功し、優勝に貢献した。

3度目の正直でPK成功

1-1で延長戦を終えてPK戦に突入し、6人目まで両校のキッカーが成功。互いに譲らない死闘の中、7人目に石井の番が回ってきた。駆け引きが下手だという背番号14は「きょうは触れられても勢いで入るくらいの強い球で蹴ろうと思っていた」と迷わずに右足を振り抜き、ゴール左側にシュートを突き刺した。

PKを成功させて喜びを爆発させた石井主将

「愛工大名電戦で自分が外してチームに迷惑をかけて、あの反省から悔いなく蹴ろうと思っていました。自分が思った方向に力強く振り切ろうと思っていたので、それが入って良かったと思います」と白い歯をこぼした。

これまで重要な局面でPKを外してきたという背番号14は、夏のインターハイ群馬県予選準決勝・共愛学園高戦で2-2の末にPK戦となり、その際にシュートを外したという。さらに今大会2回戦の愛知工業大名電高との一戦(2-2)でもPK戦でファーストキッカーを託されたが、失敗していた。

3度目の正直となったPK戦。「5番以内には入らないだろうな(苦笑)」と7番目のキッカーを託されていたが、自身の順番まで回ってきた。

果敢なドリブルを披露した石井主将(右)

これまで大事な場面でPKを失敗してきたキャプテンは「こういう場で蹴ることはなかなかないので、蹴りたいと思っていました。緊張より、楽しみでした」と強心臓の一言。

夏のインターハイ県予選でPK戦の末に敗退してから、練習後にPK特訓にも励んできたからこそ成功につながった。「最後にこういう大舞台で決められたので良かったと思います」と笑顔で高校最後の大会を終えた。

キャプテンは大学サッカーの名門である明治大へ進学し、失敗から学んだ経験を糧にプロを目指して奮闘する。