三笘薫に100億円以上で獲得のオファーを送ったとされるアル・ナスル。政府系ファンドの支援を受けているサウジアラビアのクラブの1つであり、これまでクリスティアーノ・ロナウドなど様々なスターを獲得してきたチームだ。
今回は『Planet Football』から「サウジアラビアに移籍したことをすぐに後悔した6名の選手たち」をご紹介する。
ジョーダン・ヘンダーソン
移籍したサウジアラビアのクラブ:アル・イティファク
元リヴァプールのキャプテンとして知られるジョーダン・ヘンダーソンは、2023年にスティーブン・ジェラードが率いるアル・エティファクへ移籍した。当初、ヘンダーソンは「自分や家族のために最良の選択だ」と、インタビューで前向きに語っていた。
「どこにいても批判はあるだろうし、自分のキャリアや家族の幸せを考えた結果の決断だった」と意気込みを見せたヘンダーソン。しかし、契約締結から数か月後、彼は突然契約を解消することになった。
後にオランダのメディアで「サッカーは自分の血に流れている。サウジアラビアは発展しているが、自分には合わなかった」と語り、移籍が大きなミスだったことを認めていた。
ジョタ
移籍したサウジアラビアのクラブ:アル・イティハド
ポルトガル出身のウィンガー、ジョタはクラブ記録となる巨額の移籍金でアル・イティハドに加入した。セルティックで活躍していたにもかかわらず、厳しい外国人登録ルールによって彼はチームのメンバーに含まれず、しばらくプレーできない状況になってしまった。
出場機会がほとんど与えられず、彼は「こんな形で契約を結んだ意味があるのか」と悔しさを露わにせざるを得なかった。その結果、出場機会の減少やチーム内での孤立感から、結局1年でクラブを去る決断を下すことになる。
フランス・リーグアンでのレンヌでもそのパフォーマンスを取り戻すことはできず、かつてのチームメイトである古橋亨梧と入れ替わるようにセルティックへと戻っていった。