日本代表FW上田綺世が所属するオランダ1部のフェイエノールト。

エースFWだったサンティアゴ・ヒメネスがミランに移籍し、2月10日にはブライアン・プリスケ監督が解任された。

今後、センターフォワードの座は、上田とアルゼンチン人FWフリアン・カランサが新体制の下で争うことになる。

そうしたなか、かつてフェイエノールトでもプレーした元FWハリー・ファンデルラーン氏は、『FC Rijnmond』でこう話していたそう。

「現時点では、カランサよりも上田を高く評価している。

このチームがお互い(選手同士?)を見つけるのに苦労していることも関係している。ストライカーにとって、それが一番難しいことなんだ。

前にも言ったが、上田はストライカーというより、ストライカーの周りでプレーできる選手だと思う。ただ、そうなると、プレースタイル全体を変えなければならないし、その点には注意が必要だ」

上田をより評価しているとしつつ、セカンドトップタイプだという持論も口にしていた。

今季のフェイエノールトは、リーグ2位となる46得点を叩き出しているが、上田とカランサはそれぞれ3ゴール(チームトップは6ゴール)。

「チームメイトなのにガチ喧嘩になった7つの事件」

ミッドウィークにはCLミラン戦、週末にはNACとのリーグ戦が控えているが、上田の起用法に注目だ。

【厳選Qoly】中村草太も!2025シーズン絶対に注目して欲しいJリーグ最強の若手11人