毎年春に開催されている「船橋招待U-18サッカー大会」は18日、記念すべき30回目を迎える今年度大会の出場18チームを発表した。

「船橋市を拠点とした今大会が、参加チーム並びに選手達のより一層のレベルアップを促す場となりサッカー界の発展に寄与することを目指す。そして、高校生年代TOPレベルのサッカーに触れる機会として次世代を担う子供達に夢や目標与え、成長のきっかけを与える場となることを目指す」を開催趣旨に掲げている船橋招待。

高校サッカーだけでなくJユースの強豪チームも参加する一大イベントして知られている。

今大会の出場チームは以下の通り。

ベガルタ仙台ユース
矢板中央高校
前橋育英高校
鹿島アントラーズユース
柏レイソルU-18
ジェフユナイテッド千葉U-18
桐光学園高校
帝京長岡高校
清水エスパルスユース
静岡学園高校
名古屋グランパスU-18
京都橘高校
徳島ヴォルティスユース
広島皆実高校
アビスパ福岡U-18
東福岡高校
ロアッソ熊本ユース
市立船橋高校

高円宮杯U-18プレミアリーグに今年参戦するチームだけでも、今年1月の全国高校サッカー選手権を制した前橋育英のほか、市立船橋、鹿島アントラーズユース、柏レイソルU-18、帝京長岡、静岡学園、名古屋グランパスU-18、東福岡、アビスパ福岡U-18と9チームが参戦。

それ以外も各地のプリンスリーグ上位など強豪揃いで、今大会もハイレベルな戦いが繰り広げられそうだ。

U-18プレミアリーグと全プリンスリーグ、2025年の「参加チーム」はこうなった!“昇降格”反映完全版

第30回船橋招待U-18サッカー大会は、3月28日(金)から30日(日)にかけて千葉県内で開催。3日間で25分ハーフを計6試合を行い、綜合成績で順位を決定する。

【厳選Qoly】中村草太も!2025シーズン絶対に注目して欲しいJリーグ最強の若手11人