『DAZN』で配信されている「もりちゃんずコロシアム」。見取り図の盛山晋太郎とマルセイユの津田康平がMCとアシスタントを務め、「ヒールなサッカー番組」をお送りしている。
今回出演したゲストは元日本代表DFの安田理大。番組内のコーナー「もりコロランキング」では、安田がセレクトした「グレーなできごと」をランキング形式で発表していた。
その中で「メンタルが削られたヤジ」の3位として、安田は2007年ヤマザキナビスコカップ(現在のルヴァンカップ)決勝の川崎フロンターレ戦のことをピックアップしていた。
「今のルヴァンカップの決勝戦でプロ初ゴールを決めたんですよ。俺もちょっと舞い上がってしまって。
優勝して、スタジアムの真ん中でトロフィーを掲げるところでヒーローインタビューを受けたんですよ。
ちょっと調子に乗ってしまって、『ゴールの匂いがしました。簡単でした』って言っちゃったんですよ。初ゴールのくせに。
当時ブログをやっていたんですけど、川崎フロンターレのサポーターからめっちゃメールが来て…『お前もう一生川崎の街を歩けると思うなよ』と。
だからあんまり川崎は近づかないようにしてる(笑)。だからそれ以降、フロンターレと試合するときはボールを持つだけで大ブーイングを受けました。
やってるサッカーは魅力的で好きやのに、チームとしてやっているイベントもめっちゃ楽しそうで好きやのに、めっちゃブーイングされるんですよ」
プロ初ゴールを川崎フロンターレ相手に決めた安田。その際のヒーローインタビューが問題になり、それ以降はブーイングの対象になってしまったそうだ。