ポーランド1部のレギア・ワルシャワは10日、UEFAカンファレンスリーグ準々決勝1stレグでイングランドのチェルシーと対戦した。

ホームにプレミアリーグの強豪を迎えての一戦。なんとか良い結果を手にしたいレギアは、日本代表MF森下龍矢を1トップで起用するという奇策に出る。

レギア加入以来さまざまなポジションで出場し、ゴールやアシストを量産してきた森下だが、さすがに1トップは初めて。しかし試合は序盤からチェルシーペースで展開した。

なんとかスコアレスで折り返すことに成功したレギアだったが、49分にタイリーク・ジョージが先制点。その後もノニ・マドゥエケが2点を追加し、チェルシーがアウェイで3-0の快勝を収めている(森下はフル出場)。

「まさに『二つの世界の衝突』でした」

チェルシーとの対戦をそう振り返ったレギアのゴンサロ・フェイオ監督は、「ボール回し、ポジショナルアタック、ボールロスト後の反応、運動能力の高さなど、あらゆる面で支配されました」と実力差を認めていた。

コンバートされたポジションで『達人』となった10選手

準決勝進出に向けて難しい状況に立たされたレギア。スタンフォード・ブリッジでの2ndレグは1週間後の4月17日(木)に行われる。

【厳選Qoly】あの意外なスター選手が!プレミアで「最も足が遅い」5名の選手