
W杯が刻一刻と迫り、日本代表の最終メンバー23人の中に誰が入るか気になってはくるが、熾烈を極める各国の23人争いからも目が離せない。今稿では、その生き残りのために猛アピールを見せるSurviver達を紹介してみたい。
今回紹介するのは、モデルばりの甘いマスクが特徴的なハビエル・パストーレ。
|  |  | Javier Matias Pastore | 
|  | ハビエル・パストーレ | 
2007年にプロデビュー。2008年にはウラカンへレンタル移籍。31試合で8得点を挙げ、一躍ヨーロッパのスカウトから注目を浴びる。
今季よりパレルモへ加入。加入当初は途中交代での出場がメインも、ミッコリ、カバーニを支える攻撃的MFとして「アルゼンチンのカカ」と呼ばれた才能の片鱗を随所に発揮すると、ディエゴ・マラドーナの慧眼に止まり代表招集。惜しくも出場機会は得られなかったが、CL出場権争いを続けるチームにおいて、躍動感溢れるプレーを披露しつづけている。
Personal Data
| 生年月日 | 1989.6.20 (20歳) | 
|---|---|
| 身長/体重 | 187cm/78kg | 
| 現所属クラブ | パレルモ | 
| 利き足 | 右 | 
Career
| Year | Club | App (Gls) | 
|---|---|---|
| 2007窶錀2009 2008窶錀2009 2009窶錀 | Talleres → Huracan (loan) Palermo | 5 (0) 31 (8) 29 (3) | 
National Team
| Year | Club | App (Gls) | 
|---|---|---|
| 2009- | Argentina | 0 (0) | 
Evaluation
| Web Magazine Qoly評価 | 「アルゼンチンのカカ」と呼ばれるだけあって、縦への推進力が武器。ドリブルが非常に上手く、クイックネスと軽快な動きで相手を交わす様は本家そっくりだ。また、ボールコントロール技術に長けるため、強力なミドルシュートやダイレクトプレーを得意とする。 トップ下、サイドアタッカーとしてのプレー可能なため、3トップ、2トップでも対応できるが、アルゼンチン代表には同じポジションにはライバルが多数…。左右問わずプレーできる事は1つの売りではあるが、実績あるライバル達を蹴落とすには苦しいと言わざるを得ない。 | |
| 攻撃力 | ★★★☆☆ | |
| 守備力 | ★☆☆☆☆ | |
| 得点力 | ★★☆☆☆ | |
| 安定感 | ★★☆☆☆ | |
| スピード | ★★★★☆ | |
| スタミナ | ★★☆☆☆ | |
| フィジカル | ★★☆☆☆ | |
| ワールドカップ出場予想値 | ||
| 20 | ||
You Tube
 
				



 
				 share
									share
								
							 tweet
									tweet
								
							 hatena
									hatena