セサル・バティスタ監督が招集した6月1日ナイジェリア、5日ポーランドとの親善試合に臨むアルゼンチン代表メンバー22人は以下の通り。
国内から唯一選出されたアドリアン・ガッバリーニ(インデペンディエンテ)を含め、“代表に定着していない”選手を中心に構成されている。
※アンジェレリ(サンダーランド)、オタメンディ(ポルト)は怪我のため離脱
※ウスタリ(ヘタフェ)が怪我のため離脱し、ダミアン・マルティネス(アーセナル)を追加招集(5/31)
(筆:Qoly編集部 H)
| GK | |||
|---|---|---|---|
| アドリアン・ガッバリーニ (Adrian Jose Gabbarini) |
インデペンディエンテ | 1985/10/10 | 185/78 |
| オスカル・ウスタリ (Oscar Alfredo Ustari) |
ヘタフェ(ESP) | 1986/07/03 | 184/82 |
| ダミアン・マルティネス (Damian Emilio Martinez) |
アーセナル(ENG) | 1992/09/02 | 193/85 |
| DF | |||
| マルコス・アンジェレリ (Marcos Alberto Angeleri) |
サンダーランド(ENG) | 1983/04/07 | 182/68 |
| パブロ・サバレタ (Pablo Javier Zabaleta Girod) |
マンチェスター・シティ(ENG) | 1985/01/16 | 174/74 |
| エセキエル・ガライ (Ezequiel Marcelo Garay) |
レアル・マドリード(ESP) | 1986/10/10 | 189/83 |
| フェデリコ・ファシオ (Federico Julian Fazio) |
セビージャ(ESP) | 1987/03/17 | 195/85 |
| ニコラス・オタメンディ (Nicolas Hernan Gonzalo Otamendi) |
FCポルト(POR) | 1988/02/12 | 178/75 |
| エミリアーノ・インスア (Emiliano Adrian Insua) |
ガラタサライ(TUR) | 1989/01/07 | 173/77 |
| マテオ・ムサッキオ (Mateo Pablo Musacchio) |
ビジャレアル(ESP) | 1990/08/26 | 180/73 |
| MF | |||
| フェルナンド・ベルスキ (Fernando Daniel Belluschi) |
FCポルト(POR) | 1983/09/10 | 171/71 |
| ファクンド・“ティノ”・コスタ (Facundo Alberto "Tino" Costa) |
バレンシア(ESP) | 1985/01/09 | 176/70 |
| マリオ・ボラッティ (Mario Ariel Bolatti) |
インテルナシオナウ(BRA) | 1985/02/17 | 190/82 |
| ニコラス・ベルトロ (Nicolas Santiago Bertolo) |
レアル・サラゴサ(ESP) | 1986/01/02 | 175/73 |
| アレハンドロ・カブラル (Alejandro Ariel Cabral) |
レギャ・ヴァルシャヴァ(POL) | 1987/09/11 | 185/76 |
| ニコラス・ガイタン (Osvaldo Nicolas Fabian Gaitan) |
ベンフィカ(POR) | 1988/02/23 | 173/67 |
| マウロ・フォルミカ (Mauro Abel Formica) |
ブラックバーン・ローヴァーズ(ENG) | 1988/04/04 | 176/64 |
| ディエゴ・ペロッティ (Diego Perotti) |
セビージャ(ESP) | 1988/07/26 | 179/70 |
| FW | |||
| マウロ・ボセッリ (Mauro Boselli) |
ジェノア(ITA) | 1985/05/22 | 180/72 |
| マルコ・ルベン (Marco Gaston Ruben) |
ビジャレアル(ESP) | 1986/10/26 | 179/72 |
| フランコ・ハラ (Franco Daniel Jara) |
ベンフィカ(POR) | 1988/07/15 | 179/72 |
| ジョナタン・クリスタルド (Jonathan Cristaldo) |
メタリスト・ハルキフ(UKR) | 1989/03/05 | 178/70 |
| パブロ・ピアッティ (Pablo Daniel Piatti) |
アルメリア(ESP) | 1989/03/31 | 163/63 |

