25日、FIFAとフランスのサッカー雑誌「フランス・フットボール」は2012年度FIFA女子バロンドール賞(選手・監督)の候補者10人を発表した。
選手部門
| 名前 | ポジション | 国籍 | 生年月日 | 所属チーム | 
|---|---|---|---|---|
| カミール・アビリ (Camille Abily)  | 
MF | フランス | 1984/12/05 | オリンピック・リヨン (フランス) | 
| 福元 美穂 (Miho Fukumoto)  | 
GK | 日本 | 1983/10/02 | 岡山湯郷Belle | 
| カーリ・ロイド (Carli Lloyd)  | 
MF | アメリカ | 1982/07/16 | 無所属 | 
| マルタ (Marta)  | 
FW | ブラジル | 1988/02/19 | ティレセFF (フランス) | 
| 宮間 あや (Aya Miyama)  | 
MF | 日本 | 1985/01/28 | 岡山湯郷Belle | 
| アレックス・モーガン (Alex Morgan)  | 
FW | アメリカ | 1987/07/02 | シアトル・サウンダーズ (アメリカ) | 
| ミーガン・ラピノー (Megan Rapinoe)  | 
MF | アメリカ | 1985/07/05 | シアトル・サウンダーズ (アメリカ) | 
| 澤 穂希 (Homare Sawa)  | 
MF | 日本 | 1978/09/06 | INAC神戸レオネッサ | 
| クリスティン・シンクレア (Christine Sinclair)  | 
FW | カナダ | 1983/06/12 | 無所属 | 
| アビー・ワンバック (Abby Wambach)  | 
FW | アメリカ | 1980/06/02 | 無所属 | 
監督部門
| 名前 | 国籍 | チーム | 
|---|---|---|
| ブルーノ・ビニ (Bruno Bini)  | 
フランス | フランス代表監督 | 
| ジョン・ヘルドマン (John Herdman)  | 
イングランド | カナダ代表監督 | 
| パトリス・レア (Patrice Lair)  | 
フランス | オリンピック・リヨン監督 | 
| マレン・マイナート (Maren Meinert)  | 
ドイツ | ドイツU-20代表監督 | 
| シルヴィア・ネイド (Silvia Neid)  | 
ドイツ | ドイツ代表監督 | 
| ホープ・パウエル (Hope Powell)  | 
イングランド | イングランド代表監督 | 
| 佐々木 則夫 (Norio Sasaki)  | 
日本 | 日本代表監督 | 
| ピア・スンドハーゲ (Pia Sundhage)  | 
スウェーデン | アメリカ代表監督 | 
| スティーヴ・スワンソン (Steve Swanson)  | 
アメリカ | アメリカU-20代表監督 | 
| 吉田 弘 (Hiroshi Yoshida)  | 
日本 | 日本U-17代表監督 | 
選手部門にはロンドン五輪で銀メダルを獲得したなでしこジャパンから準決勝・フランス戦でスーパーセーブを連発した福元美穂、昨年、同賞を受賞した澤穂希、キャプテン・宮間あやの3人がノミネート。金メダルを獲得したアメリカからは日本との決勝で2ゴールを記録したカーリ・ロイド、エースのワンバック、モーガン、ラピノーの最多の4人が選ばれた。また、2006-2010年まで5年連続で同賞を受賞したブラジルのマルタ、五輪で得点王に輝いたカナダのシンクレア、欧州クラブ王者リヨンのエース、フランスのアビリが名を連ねている。
監督部門には昨年、最優秀監督に選出されたなでしこジャパンの佐々木則夫監督や、同U-17、20代表を率いた吉田弘監督、ロンドン五輪でアメリカを金メダルに導いたスウェーデン人スンドハーゲ監督らがノミネートされた。
候補者は11月29日に3人に絞られ、来年1月7日に受賞者が発表される。
(筆:Qoly編集部 L)
{module [170]}
{module [171]}
{module [190]}