アトレティコ・マドリーは昇格組ラス・パルマスとの開幕戦に1-0で勝利。決勝点となったのはアントワーヌ・グリーズマンの見事なフリーキックであった。
(権利元の都合により埋め込みコードの掲載を取りやめました)
そして、このフリーキックはアトレティコにとって記録的なものでもあったようだ。『MARCA』が伝えている
なんでも、アトレティコが直接フリーキックからゴールを決めるのは、2012年10月以来実に1031日ぶりのことだったそう。
ほぼ3年前になる2012年10月25日のELグループステージ対アカデミカ・コインブラ戦でフリーキックを決めていたのはトルコ人MFエムレ・ベレゾール(現イスタンブル・バシャクシェヒル)であった。
そして、実はこのアカデミカ戦の4日前のレアル・ソシエダ戦ではラダメル・ファルカオ(現チェルシー)も直接フリーキックを沈めている。
つまり2試合連続で直接フリーキックのゴールが生まれてから、今度はおよそ3年間に渡って直接フリーキックでのゴールが全くなかったということのようだ。なんとも不思議な巡り合わせにも感じる。
【Qolyインタビュー】U-20日本代表MF齋藤俊輔が止まらない!絶好調のまま上がるW杯の舞台 「水戸をJ1に昇格させ、世界へ」