来年にヨーロッパ全土で開催されるEURO2020。グループステージの組み合わせが決まった。

ギャレス・ベイル擁するウェールズはトルコ、イタリア、スイスと同組のグループAに。そうした中、ウェールズ代表の公式ツイッターのつぶやきが話題になっている。

それがこれ。

これは…。

バクー、バクー、ローマとグループステージ3試合を戦う都市の名前を挙げつつ、「この順序で」という文言も使っていたのだ。

これはEURO出場を決めた際にベイルらが掲げて一部で問題視された「ウェールズ、ゴルフ、マドリー。この順番で」というあのフラッグをネタにしたものだ。

スペインでは不評を買ったが、ウェールズファンたちの間ではすでに人気のチャントになっているとか。もはや代表公認のネタになった感じだろうか。

【Qolyインタビュー】U-20日本代表MF齋藤俊輔が止まらない!絶好調のまま上がるW杯の舞台 「水戸をJ1に昇格させ、世界へ」