世界的に流行を広げている新型コロナウイルスの影響により、様々な国でサッカーの試合が中断されている。

各選手は自宅での待機と隔離を余儀なくされているが、そこで「家の中で行えるチャレンジ」として流行っているものの一つが「トイレットペーパーチャレンジ」だ。

もともとは元スペイン代表のジョアン・カプテビラが「10回リフティングをしよう」と提唱したものだが、いつの間にかそれがトイレットペーパーになっていった。

そして、あの荒すぎるディフェンスで知られている元ブラジル代表MFフェリペ・メロが見せたものがこれ。

リフティングだったはずでは…。そしてタックルの後に足を上げてはいけないはずでは…。両足タックルもダメでは…。

いろいろ突っ込みたいところはあるが、サンタ・クララ(ポルトガル1部)のMFネネーがいきなりフォロー。

もしかしたらこれから世界的に「トイレットペーパータックルチャレンジ」も流行るかもしれない。

SNSでは何がバイラルになるのかわからないものだ…。

【Qolyインタビュー】「自分の信じた道を突き進んで…」J初の京都大出身GK田中雄大が福島ユナイテッドFCで成長を誓う