Jリーグは25日、「4月3日からと予定されていた公式戦の再開を延期することで合意した」と発表した。

新型コロナウイルスの感染が広がっていることにより、Jリーグは2月末から公式戦の開催をすべて延期。

当初4月3日からの再開を予定していたものの、状況がまだ改善されないことから再びの延期を提案し、各クラブと合意したとのこと。

試合については段階的に再開される予定で、J3は4月25日から、J2は5月2日から、そしてJ1は5月9日から試合を行う。

また、再開後もアウェーのサポーターについては観戦の自粛を求め、ビジター向けのスタンドを設けないことで合意されているという。

【Qolyインタビュー】「いつか恩返しを」大宮トップチーム昇格後にアメリカの大学へ…マーシャル大MF種田陽が見据える未来とは