東京オリンピックを戦う日本代表をオーバーエイジとして牽引する吉田麻也。

プレミアリーグで150試合以上に出場してきたが、昨年からセリエAでプレーしている。

DAZNで配信されている内田篤人の『FOOTBALL TIME』に出演すると、「セリエAとプレミアリーグの違い」を聞かれると、こう答えていた。

吉田麻也

「全然違いますよ、やっぱり。

まずはインテンシティがプレミアリーグはトップ中のトップですから。

セリエAは結構ボールを持てる。プレスにあまり来ないから。

その分、余裕ができるし、前につけるボールの質を求められる。

プレミアリーグは間にくさび(のパスを)出したとかはあんまりに求められない。

やっぱり守って、しっかり弾いて。サイドチェンジとかでいいボールを出せるかどうかっていうのはあるけど」

インテンシティが強烈なプレミアリーグでは、CBに前線につけるパスはあまり求められないそう。一方、セリエAではプレーに余裕があるだけに、パスの質を求められるという。

(以下動画6分43秒~)

【動画】吉田の元相棒!ファンダイク、リヴァプールでやった神フィード

また、吉田は試合後の疲労感やお金の面もプレミアリーグが一番だと語っていた。

【Qolyインタビュー】U-20日本代表MF齋藤俊輔が止まらない!絶好調のまま上がるW杯の舞台 「水戸をJ1に昇格させ、世界へ」