今週末に行われるレアル・マドリー対バルセロナのエル・クラシコ。

近年はクリスティアーノ・ロナウドとリオネル・メッシが両チームのエースとして激突してきたが、2人ともクラブを去った。

そうしたなか、かつてレアルでプレーした元ポーランド代表GKイェジー・ドゥデクが『Il Posticipo』でこんな話をしていたそう。

「ラウールは非常に傲慢なやつだったけど、一般的には普通だった。

一方、クリスティアーノは非常にエゴイスティックだったが、かなりの負けず嫌いでもあった。

とはいえ、彼はまったく普通のやつさ。傍からは全く別の印象をもたれることは理解できる」

ともにレアルのエースFWだったラウールとロナウド。

【関連】「不仲説」をモノともしなかった最強2トップたち

ラウールがとても傲慢だったというのは意外かも?(勇ましい、たくましいともとれるワードだが)。

そして、ロナウドは自己中だったものの、エキセントリックな人間はなかったとのこと。これはピッチの中と外の話だろうか。

【Qolyインタビュー】U-20日本代表MF齋藤俊輔が止まらない!絶好調のまま上がるW杯の舞台 「水戸をJ1に昇格させ、世界へ」