フランスで開催されているラグビーワールドカップ2023。日本代表は8日にアルゼンチンとのプールステージ最終戦をナントで戦う。

そのナントにはサッカーチームもあるが、2日に敵地で行われたレンヌとのダービーマッチでこんなシーンがあった。

レンヌのマスコットからラグビータックルを食らって、クビがとれてしまうと、ストレッチャーで搬送されていったのだ。

現地でもラグビーW杯に触発されたタックルと伝えられている。ただ、ピッチから出た後にすぐ立ち上がったようなので、搬送されたのは演出だったようだが。

【関連記事】欧州最強の「タックル職人」5名

なお、タックルされたのは、ナントの公式マスコット(下記写真)ではなく、レンヌ側が用意した代替キャラ。

昨年の対戦では首が晒しものにされるシーンもあり、お馴染みの演出のようだ。

上記タックルシーンはレンヌが3-1で勝利した後の出来事だったそう。ナントは退場者を出して敗れており、とんだダービーになってしまった。

【Qolyインタビュー】U-20日本代表MF齋藤俊輔が止まらない!絶好調のまま上がるW杯の舞台 「水戸をJ1に昇格させ、世界へ」