「こわい」のはやっぱりゴールに直結しているかどうか

――今、10代で海外に渡る選手が結構出てきていますが、海外でステップアップしていくためには「武器」がやっぱり必要なのかなと感じます。自分の武器を作るために必要なこと、中村さんはどんなところだと考えていますか?

僕らの時代は武器を作るだけで良かったんで。今はさっき言ったように「組織の中で先立つ何か」を持っていないといけない。だから組織の中で自分をどう生かすかと言えば、言われたような練習しているだけだと厳しい…どこかで引っかかってしまうので。

僕の場合だったらやっぱり自主練とかが大事。個人練習ですね。そこで自分の長所・短所、ストロングポイントと弱いポイントを自分で把握して練習してましたけど、それは今もあると思いますよ。しかも今だったら練習が終わった後に自由にやるのではなくて、コーチが持っている練習メニューの中であるんで。

大事だと思いますけど、自分を客観的に見られるかどうかじゃないですかね。

――「うまい選手」と「こわい選手」がいると思います。中村さんは両者の違いについてどう感じていますか?

「こわい」のはやっぱりゴールに直結しているかどうか。ただ、うまい選手はうまい選手で全然いいと思います。ずっとこわいプレーをしていても相手に免疫ができてきちゃうので。

だからうまいプレーというか、駆け引きができるといいんじゃないかなというのがありますね。特にサイドのウィンガーなんて、今すごく重要な、存在価値が上がっているポジションの選手なので。

昔はなかったです、こういったポジション。オーバーラップしてきたサイドバックを使うとかが普通だったので。

サイドでの価値が高い選手が、たとえば突破ばかりをしようとしたら、やっぱり他の選手がカバーに入ったりボランチが寄せてきたり、個で剥がせなくなってくることもあるんですよ。それを遊びのパスで一回ボランチに出しておくとか、そういうのも駆け引きだと思うんですよね。

それで、ここぞ!というアングルの時に勝負する。サッカーはやっぱりやり方がたくさんあると思うのでそういう意識も大事ですかね。

練習後、様々なことを子供たちに伝えていた中村氏。自らどんな個人練習をしていたかの実演も!

横浜市立東高校サッカー部のプレーヤーたちにとってはとても貴重な体験となったはずだ。adidasのレジェンドクリニックは今後も定期的に開催される予定。

【関連記事】<インタビュー>中村俊輔コーチが語る!「自身のチーム作り」「ストライカー育成法」「その日使うスパイクの選び方」

なお、中村俊輔氏は12月17日(日)に中村俊輔引退試合「SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH」に出場する。チケットの一般販売が11月24日(金)18:00から始まるこちらも楽しみにしたい。

【厳選Qoly】日本人選手vs韓国人選手、いま市場価値が最も高いのはこの8人!1位は99億円

日本人がケチャドバ!海外日本人選手の最新ゴールはこちら