現在はなかなか聞かれなくなった「リベロ」というポジション。最終ラインから攻撃に絡んでいくプレーが特徴で、あのフランツ・ベッケンバウアーが得意としたスタイルだ。

ただ、そのベッケンバウアーも「ディフェンダーの通算ゴール数」ではトップ10に入らないという。

今回は『Planet Football』から「歴史上最高のゴール数を誇っているディフェンダーのトップ10」をご紹介する。

10位:ロベルト・カルロス

国籍:ブラジル

ゴール数:113ゴール

1997年にブラジル代表の試合で決めた伝説的なフリーキックで知られる「左足の魔術師」ロベルト・カルロス。

セットプレーや爆発的なミドルシュートを武器とし、そのとてつもない太ももの筋肉で破壊力あるボールをゴールへと叩き込んだ。

9位:パウル・ブライトナー

国籍:ドイツ

ゴール数:113ゴール

キャリアの終盤にはミッドフィルダーにコンバートされた名サイドバック。EURO1972や1974年ワールドカップで優勝を果たした西ドイツ代表の選手であり、2大会のワールドカップ決勝でゴールを決めたことがある4名のうちの1名だ(ババ、ペレ、ジネディーヌ・ジダン)。

バイエルン・ミュンヘンやレアル・マドリー、アイントラハト・ブラウンシュヴァイクなどで活躍した彼は、縦横無尽のポジショニングを武器に、最終ラインから常にゴールを脅かした。

8位:スティーヴ・ブルース

国籍:イングランド

ゴール数:114ゴール

マンチェスター・ユナイテッドが26年ぶりの優勝を決めた1993年。そのタイトルを確定されたシェフィールド・ウェンズデイ戦で2つのヘディングを決めたスティーヴ・ブルース。

センターバックとしてプレーしながらもゴールを決める才能に恵まれ、ヘディングとPKを得意とした。引退後は監督として様々なクラブを率いている。

7位:グラハム・アレクサンダー

国籍:スコットランド

ゴール数:130ゴール

トップクラスのクラブでプレーしたことはないが、サッカーの歴史上最もPKを得意としたディフェンダーの一人だと言われているグラハム・アレクサンダー。

キャリアを通して85回のPKを任され、そのうち77回を成功させている。20-2030シーズンにはプレストン・ノースエンドで3部リーグを戦い、11ゴールを決めるキャリアハイの成績を残している。