【J2第15節 RB大宮アルディージャ3-0ベガルタ仙台、5月10日、NACK5スタジアム大宮】
前節ジェフユナイテッド千葉戦の勝利で勢いに乗る3位大宮は、ホームで2位仙台との上位対決を3-0で制して連勝を飾った。これでチームは勝点30とし、順位を2位に上げた。
この日、右ウィングバックでフル出場したDF関口凱心(かいしん)は、守備で体を張って一対一を食い止め、攻撃では果敢に右サイドを駆け上がってゴール前まで迫るシーンも見せた。
前節の反省点を生かし「前半から飛ばしてやろう」
関口は前半から積極的に仕掛ける仙台に、必死に食らいついた。
「(J2ジェフユナイテッド)千葉との対戦で一発目にガツンといけていなかったので、前半が良くありませんでした。今回は前半から飛ばしてやろうと思いました」
大宮の右翼が守備で粘り強い対応を見せてチームを助けると、それに攻撃陣が応えた。
前半16分、同31分に立て続けに得点を奪って試合を折り返すと、後半はショートカウンターで相手ゴールを脅かした。
関口も自慢の縦への突破と走力を生かしてチームのカウンターに、より鋭さを与えた。
後半31分に、MF谷内田哲平(やちだ・てっぺい)が駄目押しのチーム3ゴール目を挙げると、後がない仙台はクロスボールや中央突破でさらに猛攻をしかけた。
それでもチーム全員で泥臭く跳ね返し続けた大宮が3-0で快勝し、4試合ぶりの完封勝利を収めた。
1万1250人の観客が集まったNACK5スタジアムは、歓喜の渦に包まれた。
高校時代に戦ったアタッカーとの再戦「意識していた」
きょうの仙台の先発には、関口が西武台高でプレーしていた同時期の埼玉県内の強豪校で活躍していた選手たちがいた。
MF鎌田大夢(ひろむ)は関口と同学年で、昌平高の中心選手としてプレー。MFオナイウ情滋(じょうじ)は関口の一学年上で、同選手は正智深谷高1年のときに全国高校選手権の舞台に立った。関口はきょう、左サイドハーフで先発したオナイウとのデュエルに「意識していた」と話した。
大宮の背番号37は「オナイウ選手は僕の一つ年上で正智深谷でした。高校のときからスピードは脅威だったので意識していました。自分はそこで相手の武器であるタフさや、スピードを抑えられたことは良かったと思います」と激しいマッチアップを振り返った。
関口はきょうの勝利によって、首位の千葉との暫定勝点差を縮められたことが何よりうれしいと話した。
「まずは1位との勝点差を縮められたことがうれしいですし、この勢いのまま行ければいいと思います。まずは一戦、一戦をしっかり戦って、勝ちを積み重ねていけたらいい」
大宮は次節、今月17日午後2時から藤枝運動公園サッカー場で藤枝MYFCとのアウェイゲームに臨む。
上位対戦での連勝により獲得した勝点6を無駄にしないためにも、次節の結果は重要だ。
きょうはホームに詰めかけたサポーターへ大きな勝点3をプレゼントできた。次はアウェイの地まで足を運ぶサポーターや、テレビ・タブレット越しにチームの勝利を願うファンへリーグ戦3連勝を届けたい。
関口は「国立(競技場)もきょうのNACK5(スタジアム)も、いつも熱い応援があります。 それに選手たちは応えなければいけない。(いつも)後押しをしてもらっているので、 またぜひ(応援を)お願いします!」と爽やかな表情で感謝の気持ちを伝えた。
ついにJリーグ参入?最高にかっこいい「レッドブル」ユニフォーム5選
千葉との暫定勝点差はわずかに2ポイント。首位追撃へ、血潮たぎるオレンジの闘牛が激走する。
(取材・文 縄手猟、写真 浅野凜太郎)