J3福島ユナイテッドFCは24日、福島県福島市内でホーム・ヴァンラーレ八戸戦(27日午後1時、とうほう・みんなのスタジアム)に向けた練習を公開した。

前節アウェイFC大阪戦(22日)で1-7と大量失点で敗北を喫した福島だが、守護神たちはクリーンシート達成のために燃えている。

チームが誇る2枚看板GKの上田智輝、吉丸絢梓(けんしん)がGKチーム一丸となって10試合ぶりの完封勝利を誓った。

失点が多い守備を一丸で改善に励む

この日行われたGKトレーニングでは上田、吉丸、安西駿、田中雄大と計4人の守護神たちが八戸戦に向けてトレーニングに励んだ。時折笑顔も見られるほど和やかな雰囲気でアップが行われ、シュートストップ練習では真剣な表情でボールを弾いた。

鋭いシュートを食い止める上田

前節FC大阪戦で7失点と大敗を喫した。

この試合に先発した上田は「7失点は受け止めなければいけないと思っています。ずっと失点が続いているので、どこかで断ち切らなければいけないと思っています。次の八戸戦まで時間はないですけど、コミュニケーションの部分などで、なんとか改善できるところがあります。自分らの意識で改善できる部分があると思う。 選手同士で話す時間もすごく大事だと思うので、できることをしっかりやって向かっていきたいです」と改善策を口にした。

福島は17節を消化してクリーンシートがわずか3試合と、守備面で大きな課題を抱えている。次節ホームで開催される東北対決では、何としてでも失点を回避して3試合ぶりの白星をつかみたい。

吉丸は「失点が多いことはGK4人が重く受け止めている。ただキーパーが防げる失点だったかといわれると、難しいシチュエーションが多いので、チーム全体で変えていかないといけない」と上田を擁護しつつ、チーム一丸となって課題に向き合う姿勢を示した。

横っ飛びでボールをキャッチする吉丸

これまで吉丸がリーグ戦9試合、上田が同8試合ゴールマウスを守った。二人は切磋琢磨し合うライバル関係であるが、一丸となって守備の問題と向き合っている。

「練習でやったことしか試合ではできないと思います。練習のシュート、クロスに対してどれだけ意識を持って迎えるか。練習の中でのゲームでも失点しないなど、そういう甘くなったところに対して、強く言うなど意識として変えていかないといけない。 そこで緩さが出てしまったら、試合でも出てしまうと思う。キーパー陣で僕と絢梓が一番上の立場の年齢にいるので、そこは僕と絢梓がしっかり発信していかないといけないと思います」と上田。

チームを守る2枚看板の守護神は、リーダーシップを発揮してこの難局を乗り越える構えだ。