韓国で開催されている東アジアE-1選手権。

なでしこジャパンは9日に行われた台湾との初戦に4-0で勝利した。

一方、FIFAランキング42位の台湾は、13日の中国戦にも2-4で敗れて2連敗となった。

『Kyunghyang Shinmun』によれば、台湾女子代表監督は、中国戦後の記者会見であるお願いをしていたという。

「韓国、日本、中国の記者が多く来ていることは承知している。互いに助け合ってこそ発展できる。台湾の選手を獲得してほしい。

国際大会でプレーした後、チームに戻れば元の状態に戻ってしまう。我々の選手たちは誠実で技術も優れているので、海外でのプレーに値する。

我々はまさに『アジアサッカーファミリー』だ。かつてはアジアサッカーで上位にランクインしていたが、徐々に順位を下げてきた。国内の環境では選手の成長は期待できない。

選手たちを本当に力づけたい。日本のチームでも、韓国のチームでも、中国のチームでも、我々の選手に実力があると思ったら、1部でも2部でも送り込みたい」

台湾女子メンバー23人のうち、海外でプレーしているのは中国チームに所属する1人だけで、22人は国内でプレーしている。

いま最も給料が高い女子サッカー選手TOP5とその年俸

成長を促すためにも日本などの女子リーグに台湾選手を獲得してほしいと懇願していたそう。

【厳選Qoly】MF椿直起からあふれた涙「和樹くんの想いを背負って戦いたい」公式戦9試合ぶり勝利のJ2ジェフユナイテッド千葉が昨季の雪辱を果たす