アーセナルは長年にわたってワールドクラスのストライカーを獲得してきたチームだが、いわゆる「9番」はなかなか活躍することができなかった。スポルティングCPからやってきたヴィクトル・ギョケレシュがどうなるのか、大きな注目を集めている。
今回は『Planet Football』から「アーセナルで期待されたものの大失敗してしまったストライカー」を6名ご紹介する。
カイ・ハヴァーツ
加入年度:2023年
移籍金:6500万ポンド(およそ129億円)
ハヴァーツがアーセナルにとって成功だったのか失敗だったのかは、まだ結論が出ていない。ただ、今のままでは成功ともいい難い状況にはある。
2023年にチェルシーから6500万ポンドで獲得されたドイツ人フォワードは、悪いプレーをしているというわけではないが、求められていたような点取り屋ではないし、ストライカーというわけでもない。
ハヴァーツはこれまで87試合に出場して29ゴールを決めているが、この夏にスポルティングCPから生まれながらのFWヴィクトル・ギョケレシュが加入したこともあり、今季はハヴァーツにとって変化の年になるだろう。
ヤヤ・サノゴ
加入年度:2013年
移籍金:フリー
フランスにおいて育成の名門クラブとして知られるオセール。サノゴは若くしてそのトップチームで活躍を見せ、豊かな才能を証明していたアタッカーであった。
2013年に20歳でアーセナルへと加入した彼は、それからまもなく行われたフランスU-21代表の試合で背中の怪我を負ってしまい、それによってパフォーマンスを低下させてしまった。
2015年にはプレシーズンマッチでハットトリックを決める活躍も見せたものの、結局アーセナルのトップチームではカップ戦でのわずか1ゴールに終わり、2017年に契約満了でチームを去っている。