28日に今季のUEFAチャンピオンズリーグ組み合わせ抽選会が行われ、リーグフェーズ(各チームが8試合を行って決勝トーナメント進出チームを決める)の対戦カードが決定した。

ポット1に入った8チームから見たリーグフェーズの対戦カードは以下の通りとなった。

PSG:

バイエルン・ミュンヘン(ホーム)

バルセロナ(アウェイ)

アタランタ(ホーム)

レヴァークーゼン(アウェイ)

トッテナム(ホーム)

スポルティングCP(アウェイ)

ニューカッスル(ホーム)

アスレティック・ビルバオ(アウェイ)

レアル・マドリー

マンチェスター・シティ(ホーム)

リヴァプール(アウェイ)

ユヴェントス(ホーム)

ベンフィカ(アウェイ)

マルセイユ(ホーム)

オリンピアコス(アウェイ)

モナコ(ホーム)

カイラト(アウェイ)

マンチェスター・シティ

ボルシア・ドルトムント(ホーム)

レアル・マドリー(アウェイ)

レヴァークーゼン(ホーム)

ビジャレアル(アウェイ)

ナポリ(ホーム)

ボド・グリムト(アウェイ)

ガラタサライ(ホーム)

モナコ(アウェイ)

バイエルン・ミュンヘン

チェルシー(ホーム)

PSG(アウェイ)

クルブ・ブルッヘ(ホーム)

アーセナル(アウェイ)

スポルティングCP(ホーム)

PSG(アウェイ)

ユニオン・サン=ジロワーズ(ホーム)

パフォス(アウェイ)

リヴァプール

レアル・マドリー(ホーム)

インテル(アウェイ)

アトレティコ・マドリー(ホーム)

フランクフルト(アウェイ)

PSV(ホーム)

マルセイユ(アウェイ)

カラバフ(ホーム)

ガラタサライ(アウェイ)

インテル

リヴァプール(ホーム)

ボルシア・ドルトムント(アウェイ)

アーセナル(ホーム)

アトレティコ・マドリー(アウェイ)

スラヴィア・プラハ(ホーム)

アヤックス(アウェイ)

カイラト(ホーム)

ユニオン・サン=ジロワーズ(アウェイ)

チェルシー

バルセロナ(ホーム)

バイエルン・ミュンヘン(アウェイ)

ベンフィカ(ホーム)

アタランタ(アウェイ)

アヤックス(ホーム)

ナポリ(アウェイ)

パフォス(ホーム)

カラバフ(アウェイ)

ボルシア・ドルトムント

インテル(ホーム)

マンチェスター・シティ(アウェイ)

ビジャレアル(ホーム)

ユヴェントス(アウェイ)

ボド・グリムト(ホーム)

トッテナム(アウェイ)

アスレティック・ビルバオ(ホーム)

コペンハーゲン(アウェイ)

バルセロナ

PSG(ホーム)

チェルシー(アウェイ)

フランクフルト(ホーム)

クルブ・ブルッヘ(アウェイ)

オリンピアコス(ホーム)

スラヴィア・プラハ(アウェイ)

コペンハーゲン(ホーム)

ニューカッスル(アウェイ)

なお日本人所属チームはバイエルン・ミュンヘン(伊藤)、リヴァプール(遠藤)、フランクフルト(堂安)、トッテナム(高井)、アヤックス(板倉)、スポルティングCP(守田)、スラヴィア・プラハ(橋岡)、モナコ(南野)、コペンハーゲン(鈴木)。

欧州で「最も嫌われている」5つのサッカークラブ

ちなみに『Opta』の計算によれば、最も難しい組み合わせになったのはバイエルン・ミュンヘンで、その次がPSG、PSV、マルセイユあたりになるようだ。

【厳選Qoly】イングランド2部リーグを経験して「世界的スターになった」5名