Jリーグ三大タイトルの一つ、天皇杯。
今年は、8月27日に準々決勝が終了し、FC東京、FC町田ゼルビア、ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島がベスト4進出を決めている。
町田とFC東京、神戸と広島が激突する準決勝は、11月16日(日)に行われるが、日本サッカー協会(JFA)は先日、11月22日(土)の決勝戦に向けて、「サポーターズチケット」を販売することを発表した。
サポーターズチケットとは、自分の応援するチームが決勝に勝ち上がった場合に有効となるゴール裏自由席のチケット。当選確定と同時に購入となるためキャンセルはできない。
抽選後当選者は一旦登録したクレジットカードで決済されるが、当該チームが準決勝で敗退した場合、返金されるという。
受付期間は、9月12日(金)10:00~9月16日(火)23:59で、当選発表は9月19日(金)18:00頃から順次とのこと。抽選販売後、残席がある場合のみ9月27日(土)10:00から先着販売される。
これまで決勝進出チームのサポーターは、準決勝が終わった直後からチケット確保に奔走する姿が目立っていた。事前に購入しておけるサポーターズチケットはそれを回避できるため安心感につながりそうだ。
新国立も?陸上トラックを撤去して「サッカー専用」になったスタジアム10選
なお、同じ天皇杯決勝でも、指定席(ラウンジ付シート、ラグジュアリーシート、プレミアムシート、テーブル付シート、SS席、S席、A席)のチケットは、9月28日(日)10:00から先着販売される。
【Qolyインタビュー】「いつか恩返しを」大宮トップチーム昇格後にアメリカの大学へ…マーシャル大MF種田陽が見据える未来とは