J2の水戸ホーリーホックは22日、2025シーズンのトップチームユニフォーム広告(計8か所)が完売したことを発表した。

リーグ創設2年目の2000年からJ2を戦い続けている水戸。当初は下位の常連だったが徐々に力をつけ、今季は第30節終了時点で得失点差ながら首位に立っている。

悲願のJ1初昇格に向けて突き進むチームの好調さは、ピッチ外でも確実にプラスに働いているようだ。

水戸はこの日、茨城日産自動車株式会社とプレミアムパートナー契約を締結したことを発表。トップチームユニフォームのシャツ・鎖骨右に「茨城日産」のロゴが新たに掲出されることになった。

これにより、Jリーグクラブがユニフォームに掲出可能な広告スペース、計8か所がすべて埋まったことに!

水戸によれば、現行のユニフォーム広告掲出ルール下での完売は、クラブ初とのこと。広告料収入も過去最高を更新する見込みであると明らかにしている。

ちょうど10年前の2015シーズン、水戸のユニフォームスポンサーは、地元のケーズデンキ(胸)、そしてホームタウンの一つである大洗町が“聖地”として盛り上がっていた人気アニメ『ガールズ&パンツァー』(パンツ前面)の2社だけだった。

その時代を知るファン・サポーターにとって、今回のニュースは非常に感慨深いに違いない。

2020年から水戸の代表取締役社長を務める小島耕氏もXにてリリースを引用する形で以下のように綴っている。

「チームが吹かせてくれる追い風を事業サイドがしっかりとキャッチして、それをさらに追い風に変えるという循環がこのリリースに繋がりました。

ビッグクラブにとってはそこまで大きなニュースじゃないかもしれませんが、私たちにとっては「ユニフォーム広告枠完売」は一つの悲願でした。素直に嬉しいです。

クラブを支えていただく多くの方に感謝申し上げます。残り8試合もご一緒に、お願いいたします」

ちなみに、『ガルパン』との縁も続いており、昨年(2024年)もコラボレプリカユニフォームなどが発売。

現在、鋭意制作中だという『ガールズ&パンツァー最終章』の第5話でも何らかのコラボがあることを期待したい。

「アニメや漫画」とコラボしたJリーグのユニフォーム9選

そして、もしかしたらその時コラボするのは、「J1の水戸ホーリーホック」かもしれない。

【Qolyインタビュー】リハビリ中に告げられたジェフユナイテッド千葉退団、FW佐久間太一がVONDS市原FCから目指すJFL参入「フクアリで対戦したい」