『Sportskeeda』は「元レアル・マドリーのMFマルコス・テバルは、あるタイミングでクラブには劇的な変化があったと話した」と報じた。
12歳でレアル・マドリーのアカデミーに入団し、2009年にはトップチームにも昇格した守備的MFマルコス・テバル。
その後ジローナへのローン移籍を経て退団し、その後アルメリア、ブレントフォードなどを経て、現在はインディアン・スーパーリーグのデリー・ダイナモスに所屬している。
「銀河系」と呼ばれた時期のレアル・マドリーに若手として所屬していた彼は、その時代について以下のように話し、デル・ボスケ監督の退任が大きな変化になったと語った。
マルコス・テバル
(君はマドリードで生まれ、レアル・マドリーのユースに参加した)
「僕は12歳でレアル・マドリーと契約した。他のアカデミーからね。それは僕にとって夢の実現だった。常にロス・ブロンコスのサポーターだったからね。
最初は大変だったが徐々に良くなって、クラブで成長を遂げた。そして、ジネディーヌ・ジダンやルイス・フィーゴのような選手とともにプレーできたことは、非常に大きなものだったね。
彼らをアイドルとして育ってきて、テレビでそのプレーを見てきた。最終的に彼らとドレッシングルームをともにするようになった。それは夢のようだったよ」