「それでも、(セルティック史上でいえば?)デンベレも亨梧もストライカーとして4~5番手に過ぎないだろう。

当然、ヘンリク・ラーションが真っ先に書かれる名前だ。クリス・サットンとジョン・ハートソンよりも前に2人を置くこともできない。

“ビック・ジョン”はセルティックで100ゴール以上を決めた素晴らしい選手だった。ただ、ベンチにいることも多かった。

ラーションに聞けば、サットンが自らの成功において大きな役割を担ったと言うはずさ。彼は非常にクレバーな選手で、どんなチームでも財産になったはずだ」

2016-17シーズンのセルティックのエースFWはフランス人のムサ・デンベレだった。ボイドは才能的には古橋よりも彼のほうが上だと感じているようだ。

【関連】古橋亨梧も!中央大学サッカー部出身の「最強ベストイレブン」はこれだ

ただ、2人ともラーションやサットン、ハートソンらには及ばないとのこと。

【Qolyインタビュー】U-20日本代表MF齋藤俊輔が止まらない!絶好調のまま上がるW杯の舞台 「水戸をJ1に昇格させ、世界へ」