また岡部拓人レフェリーが主審を務めた名古屋グランパス(ホーム)と湘南との一戦でも類似したケースが発生。

名古屋FWマテウスのゴールが取り消され、ゴール前に発生した名古屋DF中谷進之介のファウルがPKと判定され、湘南FW町野修斗がPKを成功させた。試合は2-2の引き分けとなった。

【関連記事】アンリ「VAR、つまらない」

試合後の会見内容が名古屋公式サイトに掲載され、長谷川健太監督は‪「両チームのサポーターが納得するようなレフェリングをしていただいたのかどうなのかというところは、しっかりと検証していただきたいなと思っています‪」‬とコメントした。

【厳選Qoly】予選メンバー外も…まだ「パリ五輪行き」があり得る国内の5名

日本人がケチャドバ!海外日本人選手の最新ゴールはこちら