セルティックからフランス1部のレンヌに移籍した古橋亨梧。

30歳になったストライカーは、2日のストラスブール戦に先発起用され、新天地デビューを果たした。

古橋は3-4-3システムのセンターフォワードで出場するも、後半21分で交代。

『Opta』によれば、この日の古橋はボールタッチが7回だけだったそうで、これはリーグアンの試合で60分以上プレーした選手としては、2007年のマテュー・ロバイル以来最も少ないタッチ数だったとのこと。

『Dialy Record』は、上記記録を紹介しつつ、「亨梧、悪夢のレンヌデビュー」と伝えていた。

ただ、監督交代に踏み切ったレンヌは、終了寸前の劇的ゴールで1-0の勝利を収めている。

試合後には古橋も喜びを爆発させていた。

「日本人選手の1月移籍」最も成功したベスト10

5試合ぶりに勝利したレンヌは、8日にサンテティエンヌと対戦する。

【厳選Qoly】中村草太も!2025シーズン絶対に注目して欲しいJリーグ最強の若手11人