フランス2部スタッド・ランスは30日、千葉県柏市内で開催された「スタッド・ランスジャパンツアー2025親善試合『スタッド・ランス vs 柏レイソル』」で、J1柏に0-2で敗れた。

この日、日本代表FW伊東純也は後半開始から途中出場し、2016年から2020年まで所属した古巣相手に爆発的なスピードを生かしたドリブル突破で襲いかかり、存在感を示した。

試合後は、同じく元柏の日本代表DF関根大輝とともにスタジアムを一周して、さわやかな笑顔でファンの声援に応えた。

試合後の囲み取材での一問一答は以下の通り。

注目の去就は「どうするか考えていきたい」

――45分出場してのご自身のパフォーマンスはいかがでしたか。

「いや、良くなかったですね」

――45分プレーしたのは、初めてですよね。

「そうですね。まだ練習もしていない。(体力的にもきつかった?)体力的というより足が痛かったです」

――チームがシーズン始動しても、練習できない時間が3週間続いてきょうを迎えましたか。

「そうですね。最初はちょっとやってみましたけど、無理だった。そこから休んで治るかなと思ったら、休んでも治らなかった。このままコンディションを上げていく感じになると思います。やりながら治ればいいかなと思っています」

――(負傷期間が)大分長いですね。あの(2部入れ替え)プレーオフからですよね。

「2カ月ぐらい治らなかったです」

――いままでもやりながら治した経験はありますか。

「けっこうそういうタイプなので、治ればいいなという感じですね」

――スタッド・ランスは2部に降格しました。仮に2部でプレーする場合は、自分自身何をしなければいけないと考えていますか。

「どうですかね。やるとなったらやるしかない。結果を出せるようにしたいと思います」

――柏でも落ちた経験があったと思いますが。

「毎回そうですね。3年目ですね(苦笑)。ゲンクのときは違いましたけど」

――そのときの経験から言えることはありますか。

「いやー、そのときも申し訳ないですけど、移籍したので…」

――もしかしたら移籍もありそうですか。

「まぁ、そうですね」

――最高峰のリーグや1部リーグでプレーすることが理想的でしょうか。

「そうですね。いろんなものを加味してどうするか考えていきたいです」