[天皇杯4回戦(ラウンド16)、J1・FC町田ゼルビア 1-0 J1京都サンガF.C.、8月6日、東京・町田GIONスタジアム]
町田は京都に1-0で勝利し、クラブ史上初の準々決勝(ベスト8)へ駒を進めた。
後半14分に決勝点を沈めたFW藤尾翔太の額には、真っ赤なすり傷。パリオリンピックU-23日本代表の背番号9は、得点に飢えていた。
最悪と振り返るダイビングヘッド
町田をクラブ史上初のベスト8に導いた男が「ホンマに最悪ですね、あれは」と自嘲気味に笑った。
0-0で迎えた前半36分に藤尾が見せたプレーに、スタジアムは「えっ」と声を漏らした。右サイドのMF仙頭啓矢(けいや)からのクロスボールにボックス内で反応して決定機を迎えた藤尾は、とっさの判断でダイビングヘッドからゴールを狙った。
「僕の中ではもうすこしバウンドしてくると思ってのヘディングでしたが、ゴロに近いボールだった。そのまま足でいく判断ができればゴールにつながったので、あれは反省です」と、地面に叩き付けられたボールはゴール左側に外れ、強引にでもシュートをねじ込もうとした藤尾はグラウンドに頭を強打した。
起き上がると額には真っ赤なすり傷ができていたが、背番号9はすぐさまプレーを再開した。
「相手より早くあそこに入れたのは良かったけど、決め切るところまでが仕事。予測と判断とクオリティの部分は課題で、どこの部位でもいいからゴールを決めないといけないです。チームの連勝を止めないために僕にできることはゴール前の仕事なので、そこにこだわりたい」と、何よりも得点がほしかった。
昨季はリーグ戦9得点の活躍で町田のJ1優勝争いをけん引していた藤尾は、ここまでリーグ戦22試合に出場し、2得点を記録。今シーズンはウィングバックなど、本職とは異なるポジションを任されていたパリオリンピックのU-23日本代表は、ここまで真価を発揮できていなかった。
一方で、町田は前節のJ1東京ヴェルディ戦(1○0)で白星を飾り、破竹の勢いで公式戦7連勝。勝点40で首位のJ1ヴィッセル神戸とは6ポイント差となっている。
藤尾は「試合に出るからにはゴールという結果を示さないといけない」と強い気持ちで試合に臨み、自らのゴールでチームを救った。