J1のFC町田ゼルビアは12日、ガンバ大阪からイスラエル代表MFネタ・ラヴィが完全移籍加入することが決まったと発表した。
ネタ・ラヴィは1996年8月25日生まれの28歳。イスラエル屈指の強豪マッカビ・ハイファでプロとなり、そのままチームの大黒柱へ成長。国内屈指のボランチとしてイスラエル代表でも実績を残してきた。
2023年、Jリーグ初のイスラエル人選手としてガンバ大阪へ加入すると、新たに就任したダニエル・ポヤトス監督のスタイルにも素早く適応。違いを見せられるプレーメーカー型のMFとして奮闘していた。
今季J1でもここまで18試合1ゴールを記録していたが、契約満了まで半年を切った今夏のタイミングで優勝争いをする町田へ電撃的に引き抜かれることになった。
以下は移籍を決断したネタ・ラヴィのコメント。
FC町田ゼルビア公式
「FC町田ゼルビアファンの皆さまへ
はじめまして、ネタ・ラヴィです。この度、FC町田ゼルビアに加入する機会をいただき、とても興奮しています。新しいチームメイトと会えること、そしてスタジアムで皆さんにお会いできることを心から楽しみにしています。
選手としての自分の経験を活かし、クラブの目標達成のために全力を尽くします。一緒に戦いましょう!頑張ります!!」
ガンバ大阪公式
「別れを告げる時は常に辛いものですが、この素晴らしい2年半を共に過ごしたガンバ大阪、そして関わるすべての方々に感謝申し上げます。
このクラブでプレーする中で、私は人としても選手としても成長することができました。尊敬してやまない日本サッカーや文化を学ぶ機会をいただきましたし、ガンバで過ごした思い出は常にいい記憶として私の心の中に刻まれるでしょう。
ファン・サポーターの皆様、良い時も悪い時も温かい声援をいただき本当にありがとうございました。常にチームのためにベストを尽す努力をしてきましたし、その姿をこれからも覚えていてもらえたら嬉しいです。
皆さんのこれからに、幸運が訪れることを願っています。本当にありがとうございました」
ネタ・ラヴィ追加!「Jリーグで一人しかプレーしてないレア国籍選手」20名
J1で首位と勝点4ポイント差の5位につけるFC町田ゼルビア。今週末は16日(土)、9位セレッソ大阪とホームで対戦する。