2位:エンゴロ・カンテ(チェルシー)

むしろ「どうしてもスター感が出ないタイプ」と言ってもいいだろう。彼の謙虚すぎる雰囲気と性格のため、活躍しても目立つことがないだけだ。「過小評価されているというイメージ」が最も先行している選手であろう。

1位:カリム・ベンゼマ(レアル・マドリー)

クリスティアーノ・ロナウドを長く支えながら469試合に出場し、226ゴール111アシストを記録してきた。レアル・マドリーにこれほど貢献した選手でありながら、エースとして扱われたことがあまりないというのも珍しい。そして、ロナウドが抜けたあとはチームの成績があまり良くないという点もあり…不運なめぐり合わせだ。

【Qolyインタビュー】U-20日本代表MF齋藤俊輔が止まらない!絶好調のまま上がるW杯の舞台 「水戸をJ1に昇格させ、世界へ」