スタジアム

かつては大阪市のスタジアムを使用していたが、2018年に東大阪市をホームタウンとしてからは3つの会場で運営されてきた。

基本的にはホームタウンから離れた豊中市にある服部緑地陸上競技場を使って試合を行い、2020年から指定管理者となった花園ラグビー場の第2グラウンドでの開催も増加した。

そして2022年には6月の鈴鹿ポイントゲッターズ戦で花園ラグビー場の第1グラウンドを使用し、カズ効果もあって1万2000人を超えるサポーターを集めることに成功。

さらにJリーグ参入までのハードルが観客数の基準のみとなった2022年の最終節MIOびわこ滋賀戦で急遽花園第1グラウンドを再び使用し、さらに1万2813人というクラブ記録の観客数を動員した。

J3リーグを戦う今シーズンは、未定となっている2試合を除き、全ての試合を花園ラグビー場第1グラウンドで行うことが決定している。FC大阪の代表取締役社長を務める近藤祐輔氏は、新体制発表会で「1試合あたり8000人の観客動員を目指している」と話していた。

マスコット

FC大阪のマスコットはこの数年で大きな変化があった。まず誕生したのは「コイ坊」である。

JFL昇格前に作られた彼は大阪の都心にある大川に住む鯉をモチーフにしたキャラクターで、立身出世を表す「滝登り」や「コイ=恋」という由来の一説にあやかったものだった。

しかしながらコイ坊は2018年限りでの引退が発表され、その後新たなキャラクターとして「リーナ&ガーディアン・ティグレ」が誕生する。

女の子の「リーナ」とトラをモチーフにしたキャラクターの「ガーディアン・ティグレ」。当時スポンサーであったアスラフィルムの協力により生まれたが、彼らはマスコットではなく「オフィシャルキャラクター」であった。

そして新たなマスコットとして2020年末に生まれたのが「えふしくん」だ。

水の妖精がモチーフとなっているえふしくんは、それからすぐに現実世界で形となって登場し、FC大阪のプロモーション活動でフル稼働。試合でもファンと交流を行い、急速に存在感を高めていった。

また、東大阪市のマスコットキャラクターである「トライくん」ともベストパートナーのような存在で、試合ではよくともにイベントを盛り上げていた。