[J1第33節、いわきFC 2-1 愛媛FC、10月18日、福島・ハワイアンズスタジアムいわき]
いわきは愛媛を1点差で下し、リーグ戦2連勝を飾った。
先月27日から南米チリで開催されている2025 FIFA U-20ワールドカップに出場していたU-20日本代表MF石渡ネルソン(J1セレッソ大阪から育成型期限付き移籍)が先発出場。
前半33分に先制弾を決めて、格の違いを見せつけた。
復帰早々の先制弾
軽やかに決めた。
ボールを持ち運んだFW熊田直紀がFW加藤大晟にボールを預け、加藤が一度MF柴田壮介にボールを戻すといわきの背番号8はそのままドリブルでペナルティエリア内へ侵入。ゴール前中央で待ち構えていた石渡へ柴田がラストパスを供給すると、左足一閃(いっせん)でゴール下右隅を射抜いた。
「壮介くんがドリブルで仕掛けたときに中に来るか、シュートがはじいたボールがこぼれてくるかなと、すごく考えていたので、それがうまく形になって良かったです」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。
ただこの日はシュート24本を放つも、枠内シュートは7本。内容は圧倒的だったが、1点差の勝利に納得した様子ではなかった。
「(試合の)入りが個人的にあまり良くなかったかなと思っていて、もっとしっかり入るじゃないですけど、もっとできたと思う。もっと出せたと思うし、そういうところが課題かなと思います」と先制弾を挙げたヒーローは課題と向き合っていた。
昨季まで所属していた愛媛との対戦でゴールを決めて成長の証を結果で示した。
ただ一方でU-20W杯ではこれまで経験していなかった困難や悔しさを抱いたという。