[スタッド・ランス ジャパンツアー2025親善試合、スタッド・ランス(フランス2部) 1-2 J1柏レイソル、7月30日、千葉・三協フロンテア柏スタジアム]

スタッド・ランスは柏に1-2で敗戦。ジャパンツアー2連敗となった。

日本代表DF関根大輝(ひろき)は昨季まで在籍していた柏との古巣対戦に燃えた。後半から出場すると、偽サイドバックとしての新しい一面を披露したが、自身のプレーについては「ぜんぜんダメ」と苦笑いを浮かべた。

チームへの直談判でプレー時間延長

古巣相手に成長した姿を見せたかった。

関根は2024年に拓殖大在学中にも関わらず柏とプロ契約を締結し、そのシーズンはリーグ戦31試合に出場。同年にパリオリンピックのU-23日本代表に選出されると、そのままの勢いで10月にA代表から初召集された。

昨季限りでスタッド・ランスに完全移籍で加入し、『柏から世界へ』を体現した男は「知っている選手たちと一緒のピッチでプレーできて楽しかったです」と笑みを浮かべた。

スライディングでボールを奪おうとする関根(右)

「本当は15分だけしか(試合に)出ない予定でしたが、『レイソルとやるから、もうすこし出させてくれ』とチームに言いました」と直談判をして、後半のはじめから日本代表FW伊東純也とともに出場した。

ホームの柏にボールを保持され続けたスタッド・ランスは、両選手の投入で流れを変えたかったが、0-1で迎えた後半6分に失点。関根とマッチアップした柏DFジエゴに鋭いグラウンダークロスを上げられると、MF瀬川祐輔にワンタッチシュートを決められた。

その後もホームチームが試合の主導権を握った。スタッド・ランスは個人の突破からゴール前に侵入するも、なかなか決定機を作らせてもらえなかった。

プレッシャーをかける関根(中央赤)

関根は2失点目のシーンについて「もうすこし寄せられたと思います。『プレシーズンで良かった』と言えるように、リーグが始まったらきょうみたいにならないようにしないといけない」と反省点を口にし、自身のパフォーマンスを「ぜんぜんダメですね」と振り返った。

それでも、赤の背番号3には新境地開拓の兆しがあった。